MENU

用語事典

盆栽関連の用語を網羅。読み方や意味が検索できます。

しんぱく【真柏】

学名:Sabina chinesis
科名:ヒノキ科
和名:ミヤマビャクシン
英名:Chinese Junuiper
木の特徴:サハリンから屋久島までの高山や海岸沿いの崖などに自生するイブキの仲間であるミヤマビャクシンの変種がシンパクと称して盆栽に用いられている。幹は横に曲がって生長することが多く,樹皮は赤褐色。ジンやシャリを伴い、バラエティに富んだ樹形作りが楽しめることから盆栽界では最も人気の高い樹種のひとつとなっている。とくに葉性のよい「糸魚川シンパク」が人気がある。日当りと風通しの良い場所で管理し、葉水をこまめに与え、空中湿度の高い状態を維持する。
鑑賞期:周年

キーワード:樹種