ふじ【藤】
学名:Wisteria floribunda
科名:マメ科
和名:フジ
英名:Japanese Wistaria
木の特徴:フジは庭園樹にも多く作られているが、薩摩醋甲フジ、台湾醋甲フジ、ヤマフジ、野田フジ、土用フジなど盆栽に向く品種もある。早いもので4月、遅いものでは8月にかけて淡紫色や白い花をつける。寒さに弱いので冬場はムロなどに入れて管理するほか、水を非常に好むので、特に夏場は十分に水やりをして、水切れしないよう気をつける。少しでも水が不足すると蕾の生長が止まり、花が鑑賞できなることもある。
鑑賞期:4~5月