MENU

用語事典

盆栽関連の用語を網羅。読み方や意味が検索できます。

さるすべり【百日紅】

学名:Lagerstroemia indica
科名:ミソハギ科
和名:サルスベリ
英名:Crape Myrtle
木の特徴:花が長く咲き続けることからヒャクジツコウとも呼ばれ,真夏の盛りに花が見られる貴重な樹種。花は白いものもあるが紅いのが一般的。また美しい幹肌を持つことから冬場の寒樹も楽しめる。春から開花までの期間に水切れすると花が咲きにくくなるほか、開花期間中も暑さで水切れしやすいので注意する。寒さに弱いため冬場は氷点下にならない場所に移動させる。ヒコ生えがよく出るので何本か伸ばして根連なりに仕立てることもできる。幹肌が傷つきやすいので、できるだけ針金を使わず、ハサミでの剪定で樹姿作りをするのが好ましい。
鑑賞期:7~8月

キーワード:樹種