MENU

用語事典

盆栽関連の用語を網羅。読み方や意味が検索できます。

つぎほ【接ぎ穂】

接ぎ木をする際に必要となる接ぐ方の木を穂木、接ぎ穂という。一般に母木から切り取ったすぐの枝のことをいうが、呼び接ぎの場合は切り離してなくても穂木という。春に母木から出た新芽が、芽が止まらずに秋まで伸びきった枝が堅くて良い。台木の太さに合わせて、削り口が互いに合うものを選ぶことが必要。

キーワード:部位