MENU

用語事典

盆栽関連の用語を網羅。読み方や意味が検索できます。

うめ【梅】

学名:Prunus Mume
科名:バラ科
和名:ウメ
英名:Japanese Apricot
木の特徴:古くから日本で親しまれており、園芸品種は300種を超える。盆栽に使われるのは原種に近い野梅系がほとんど。代表的なものとしては野梅性では紅色で一重か八重の中輪の寒紅、紅白に咲き分ける八重中輪の思いのまま、紅色で一重大輪の道知辺などが挙げられる。ウメは雑木系統の樹種の中でも特にジンやシャリを見所とする。夏場に日光を当てることで翌年により多くの花芽をつけるので日当りのいい場所で管理する。寒さには強いので関東以西なら屋外で冬越しできる。
鑑賞期:1~2月

キーワード:樹種