MENU

用語事典

盆栽関連の用語を網羅。読み方や意味が検索できます。

みきもよう【幹模様】

幹が描く曲線のことで、樹形の基礎。直幹以外はほとんどの場合、大なり、小なり幹に模様があるといえる。幹模様は元々自然についているものと人工的につくられたものとがあり、下部は大きく、上にいくに従って小さくなるのが理想的とされる。ゆるやかな模様の代表的なものは、斜幹、文人木で、強い模様のものは曲幹、蛸作りなどがある。

キーワード:観賞