みやまかいどう【深山海棠】
学名:Malus sieboldii
科名:バラ科
和名:ズミ
英名:Toringo Crab Apple
木の特徴:ミヤマカイドウは植物学的にはズミの総称でバラ科リンゴ属の落葉低木。本州中部から北海道の山地に自生する。4月に白や淡紅色の一重の花をつけた後、緑色の実が赤から黄色に変わる様子がとても美しい。大変実つきもよく盆栽として古くから親しまれている。細根が発生しやすく、鉢中で根詰まりを起こしやすいので、2年に1回は植え替えが必要。湿潤な土地を好むので普段はもちろん、特に真夏など実が育つ時期には十分な水やりを行う。
鑑賞期:4~5月/花、10月/実