MENU

用語事典

盆栽関連の用語を網羅。読み方や意味が検索できます。

はずみ【ハズミ】

盆栽の樹形、幹や枝の調子が良い状態を表現するときに使われる。例えば「枝にハズミがある」というと、枝の場所や長短がバランスよく、かつ変化に富んでいて、躍動感にあふれた状態であることを表す。このほかにも「幹がハズンでいる」「樹にハズミがある」などと用いる。

キーワード:観賞